【バレンタイン限定】【清染居 上野街子】 手挿友禅紬九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「雲霞」 かなり珍しいデザインのお品!


Информация о товаре:
Цена в магазине: ¥ 52800 (36140 руб.)
Код товара: kimonoichiba6:11250004
Магазин: kimonoichiba6
Все товары этого магазина
Заказ:







◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など 絹100%長さ約3.8m(長尺・お仕立て上がり)柄付け:お太鼓柄※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 【 仕入れ担当 岡田より 】かの京友禅人間国宝第一認定者、【 初代 上野為二 】氏の技とこころを受け継ぐ、【 清染居 上野街子 】氏の珍しいデザインの九寸名古屋帯のご紹介です。清染居のお品としてはあまりお見かけしない、初代・上野為二氏の抽象的なデザインの作品に似たタッチのお品で、小紋や織のお着物にあわせてスマートな帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。【 お色柄 】薄手でほどよくハリのある地風の薄香色の紬地に、茶系の濃淡のみの配色で雲霞がバランスよく染め描き出されております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 上野街子について 】清染居主宰1943年京都生まれ上野為二(1955年重要無形文化財保持者に認定)の次男、上野清二と結婚。清二は新匠工芸展や世界クラフト会議、現代工芸作家展に出品するなど幅広く活動していたが、1983年に急逝。その後、夫の遺志を弟子たちとともに継ぎ、工房名を「清染居」として上野家の伝統を大切にしながらものづくりを続けている。その真骨頂は御所解 (ごしょどき)、茶屋辻 (ちゃやつじ)といわれる伝統的な図案。「花は野にあるように…」という茶道の祖、千利休の残した「利休七則」の言葉をふまえ、華美に過ぎたり奇をてらったりすることなく、女性ならではの感性と、着る側の感覚を大切に気品を感じさせる作品づくりを心がけている。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。 [文責:牧野 佑香]
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など 絹100%長さ約3.8m(長尺・お仕立て上がり)柄付け:お太鼓柄※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。 【 仕入れ担当 岡田より 】かの京友禅人間国宝第一認定者、【 初代 上野為二 】氏の技とこころを受け継ぐ、【 清染居 上野街子 】氏の珍しいデザインの九寸名古屋帯のご紹介です。清染居のお品としてはあまりお見かけしない、初代・上野為二氏の抽象的なデザインの作品に似たタッチのお品で、小紋や織のお着物にあわせてスマートな帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。【 お色柄 】薄手でほどよくハリのある地風の薄香色の紬地に、茶系の濃淡のみの配色で雲霞がバランスよく染め描き出されております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 上野街子について 】清染居主宰1943年京都生まれ上野為二(1955年重要無形文化財保持者に認定)の次男、上野清二と結婚。清二は新匠工芸展や世界クラフト会議、現代工芸作家展に出品するなど幅広く活動していたが、1983年に急逝。その後、夫の遺志を弟子たちとともに継ぎ、工房名を「清染居」として上野家の伝統を大切にしながらものづくりを続けている。その真骨頂は御所解 (ごしょどき)、茶屋辻 (ちゃやつじ)といわれる伝統的な図案。「花は野にあるように…」という茶道の祖、千利休の残した「利休七則」の言葉をふまえ、華美に過ぎたり奇をてらったりすることなく、女性ならではの感性と、着る側の感覚を大切に気品を感じさせる作品づくりを心がけている。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。 [文責:牧野 佑香]




© 2025 JELJAPAN.com — товары из Японии. Все зарегистрированные товарные знаки являются собственностью владельцев.
Developed by NEOTEN